ブログ・お知らせ
2024/10/20広島・宮島・尾道へ行ってきました 3日目
9/19(木)9時半、ホテルを出発。
「しまなみ海道」「千光寺」「猫の細道」など歴史あるレトロな町並み「尾道(おのみち)」へ向かう。
今回、宿泊先を広島駅や繁華街から徒歩圏にしなかった理由は、瀬戸内海に面する「グランドプリンスホテル広島」に泊まってみたかったから。
円形状のロビーの天井は高く、中央に水が張ってありキラキラしている、見ていて飽きない。
2023年G7サミットが開催され各国首脳が座った円卓や椅子が、そのまま撮影スポットに。
部屋の窓から眺める青と緑のコントラスト、島ってこんなにたくさんある?
島々が入り組み、瀬戸内海の波はとても穏やかでした。
広島駅からJRで東に向かって約90分 、尾道に到着。
ひなびたイメージかなと思っていましたが、駅構内やロータリーが新しい。
観光案内所で地図をもらい、千光寺公園まで上るロープウェイ乗り場に向かう。
今日も快晴、35℃超え、暑い...
「尾道本通り商店街」に入ると、アーケードになっていて日差しを遮ってくれる。
創業100年を超える老舗も残っており、歴史的な文化財の建築物ばかり、独自性がありおもしろい。
帰りも通るので先を行く。
ロープウェイに乗り3分、神社とお寺の上を通過していく。
山頂の展望台からの景色、山・島・海に囲まれ箱庭的な尾道市街が見える、来て良かった。
帰りは「猫の細道」を下っていく、暑さで疲れ気味、途中で休憩。
外観が草木で覆われ、廃屋のような古民家カフェ。
3人座れるテーブルが1つ空いているとのこと。
「入って大丈夫?」
冷房の効いている所で休みたい、冷たいものが飲みたい、モヒートを注文、美味しい。
年配の女性が1人でやっている、梟のオブジェが至る所にある、他のお客はひっそりとしゃべっている。
店内は撮影禁止、アートな雰囲気のある店でした。
商店街に戻り、尾道ラーメンを食べようとしたが、15時をすでに過ぎており、どこも準備中。
朝食はホテルのビュッフェ(牡蠣カレーが美味しかった)だから、それほどお腹もすいてない。
レトロな店で「まるっと島レモンケーキ」を買って食べてみる、レモンチョコでコーティングされて美味しい!
JR尾道駅から福山駅へ、新幹線に乗り換え兵庫県の姫路駅へ移動。
18時、姫路駅近くの「食菜家うさぎ」という店で新卒1年目の娘と合流。
今回の旅行は平日、有休を取れず娘は不参加。
仕事や旅行の話し、飲みながら2時間半あっという間でした。
8月上旬に水戸に帰省したから1ヶ月ぶり、残暑厳しい中、元気そうで良かった。
次の日も仕事がある娘と別れ、私たち3人は神戸三宮まで新快速で移動。
今夜はビジネスホテルに泊まり、明日9/20(金)、神戸空港8:10分発で茨城へ帰ります。
今回の旅も楽しく、スムーズに進んだ。
その理由は、都内に住む社会人3年目の息子が、旅行の日程・移動手段を考え、予約から現地での引率までやってくれたから。
妻はともかく、50歳になる私はついていくだけ。
あまり頭を使わずに済んだ、ありがとう!