ブログ・お知らせ

2024/10/18広島・宮島・尾道へ行ってきました 2日目

広島・宮島・尾道へ行ってきました 2日目

9/18(水)9時半、「グランドプリンスホテル広島」の桟橋から高速フェリーに乗る。

広島の街並みと瀬戸内海に浮かぶ島々を横目に見ながら30分、日本三景・世界遺産「宮島(みやじま)」へ。

 

広島・宮島・尾道へ行ってきました 2日目

海岸沿いを10分ほど歩いていくと、宮島のシンボル大鳥居が見えてきた。

確かに海中に浮かんでいるように見える。

そして、鮮やかな朱塗りの建築美、「厳島(いつくしま)神社」。

平安時代、平清盛によって社殿に造営された歴史があるそう。

威厳と風格に満ちている。

広島・宮島・尾道へ行ってきました 2日目

本日も晴天35℃超え、広島市内に比べ風はあるが、歩いていると暑い...

11時頃、店に入り休憩、生ビール・かき氷・きな粉もちをそれぞれ注文、冷房が効いて快適。

せっかくだからと、「五重塔・豊国神社」へ向かって坂を登ってみた。

下には、歴史ある古い町家や小路が見える。

どこを歩いても昔の原風景といった雰囲気があり、絵になる。

 

広島・宮島・尾道へ行ってきました 2日目

次は、もみじまんじゅうの店だけで10以上、牡蠣・あなご料理、いろんな物産店が立ち並ぶ「表参道商店街」へ。

くっつき合う昔からある建物の1階を今風に改装して営業している。

多くの観光客でにぎわい、活気があり、見ているだけで楽しい。

広島産レモンサワーが冷たくて美味しい。

自然散策や登山にロープウェー、見どころがたくさんあるようだが、これ以上歩き回るのは猛暑で限界!

フェリーで10分、広電宮島口駅から路面電車に乗り60分、広島駅へ戻る。

広島・宮島・尾道へ行ってきました 2日目

広島駅から東へ線路に沿うように850M歩く。

カープの球場「マツダスタジアム」に到着、思ったより駅から近い。

あいにく神宮でヤクルト戦の最中、ここでは試合をやっていない。

外観を見るだけでしたが、屋外型球場でカッコイイですね。

往年の名選手の人型プレートがずらっと飾ってあり、山本浩二・衣笠祥雄選手など懐かしい。

 

広島駅へ戻り路面電車に乗り「八丁堀」駅で下車、徒歩数分。

17時「広島名物 牡蠣一番」へ入る。

事前に予約しておいた牡蠣堪能コース(10品)。

先付から、刺身盛り合わせ、選べる殻付き牡蠣3種、広島がんす、牡蠣みぞれポン酢、
牡蠣フライ、牡蠣のバターソテー、牡蠣飯、牡蠣汁、レモンシャーベット。

本当にお腹いっぱい、昼を軽くして正解でした。

topへ